じょち

じょち
じょち【除地】
(1)江戸時代, 年貢諸役を免除された土地。 社寺の境内や無年貢証文のある田畑・屋敷など。 よけち。 のぞきち。
(2)国有林の旧土地区分の一。 林地以外の土地で, 苗畑・林道などの付帯地や, 貸地, 雑地をさした。 1991年(平成3)の経営規程改正で整理された。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”